昨年秋、家族4人でグアム旅行に行きました。
グアムに到着して初めに思ったことは、とにかく湿気がすごい!日本以上に蒸し暑い!ということです。
日本もまだ暑い時期だったのでグアムもそれなりに暑く湿気もあるのだろうと思っていましたが、想像を超えた湿気の多さでした。
まずは空港からバスに乗りホテルまで向かいましたが、日本とは違う街並みが道中を退屈させませんでした。
異国情緒あふれる建物や看板は「ああ、海外に来たんだなあ・・・」とひしひしと感じられ、とても楽しかったです。
私たちはアウトリガーグアムに宿泊しました。
ビーチがすぐ近くにあり、ショッピング街も歩いてすぐ。
グアムでも最高のロケーションを誇るホテルだと思います。
スタッフに普通に日本語が通じます。
アウトリガープラザホテルで一番驚かされたことは、従業員全員といってもいいほど、誰に話しかけても日本語が通じることです。明らかに日本人ではない風貌の人たちが、私たちが日本で話すそのままの話し方で、ほぼ全て内容を理解してくれます。
日本人多すぎなアウトリガーグアム
そして宿泊客も80%以上が日本人だったように思えます。いつもならアジア系の顔だちの人のおしゃべりが聞こえたと思えば、中国語やハングル語がほとんどですが、アウトリガーグアムに関しては話し声はほとんどが日本語です。
つまりこのホテルから出なければ、英語を話す必要は全く無いのです。
事前にある程度の英会話は予習してきましたが、ここまで英語を使わなくて済むのかと衝撃を受けました。
まるで国内旅行に来たような気分だ!とほかの日本人旅行者とも話になりました。
エレベーターでも
「次でおりまーす」
「すいませーん」
とまるで国内旅行でするかのようなやりとりです。
グアムとアウトリガーは本当に日本人に人気があるのだなと思いました。
ホテルの部屋からの眺望は、本当に素晴らしいの一言に尽きます。
特に夕日が沈むころの景色は最高です。
ああグアム、なんて素晴らしいんだ。
本当に来てよかったなあと思わされます。
日中の澄み渡った海の眺望も見事ですが、太陽が沈むころの景色は神々しく美しいです。
ぜひ一度ご覧になって頂きたいです。
ランチやディナーは、アウトリガー内はもちろん、その他いろいろな場所で食べました。
正直食事はやっぱり日本がいいなあと思いました。
特にシーフードは日本がずば抜けて美味しいんだな、と思わされました。
けっこうな金額で食べたシーフードディナーは金額のわりにちょっとひどかった・・・一番美味しかったのはホテル日航で食べた中華でした。
日本でも食べられますね・・・
ただパンケーキは美味しかったです。
しかしそれも特別美味しいというわけではなかったですね。
さまざまなアクティビティーも体験しました。
潜水艦に乗ったり、ホバークラフトに乗ったり、拳銃を打ったり、イルカを見に行ったり・・・イルカと一緒に泳ぐアクティビティでしたが、イルカが来なかったことが悔やまれます。美しい海で泳ぐだけで本当に気持ちがいいです。
アウトリガーに関しては国内旅行のような感覚でしたが、ぜひもう一度、家族で来ようと思いました。