ネットで沖縄で素敵なホテルかコンドがないかと探していた私。
広くて、新しくて、海の見える素敵なコンドミニアムを見つけました。
場所はカフーリゾート・フチャク・コンド・ホテル
58号線沿いの恩納村にあるホテル・コンドです。
実際に泊まってみたのですがとても良かった。
早速、写真ややったことをご紹介します。
カフーに実際に泊まってみた感想
那覇市内からリムジンバスに乗り、58号線を進んで恩納村に到着した僕。カフー リゾート フチャク コンド ホテルに着いた。
暗闇にライトアップされた姿はかなり綺麗。

フロントで両親が先にチェックインしていることを告げる。
女性のスタッフが部屋まで案内してくださった。
これは滞在時に度々感じたことだけど、ホテルスタッフの方達はみんなすごい親切だった。
とても広いカフーのコンドミニアム
案内された部屋に入ると、すんごい広い空間にビビった。
広いリビングルームとキッチン。そして2つもある寝室にはそれぞれダブルベットが2台設置されている。
バスルームはシースルーバスルームでスケスケ・・・。
広々としたベランダにはチェアとテーブルがあり、西海岸が一望できるオーシャンビューです。
いいよ。ここ。マジで。
キッチンには一通りの食器が揃っていて料理もできる。親父が早速買った魚を調理していた。
海を見ながらオリオンビールを飲んで、親父の料理を食べる。
カフー リゾート フチャク コンド ホテルの設備は??
ホテルをいろいろ探検してみたんだけど、プールもすごい綺麗だった。訪れた時が2月でプールが閉まってて、入れなかったのは残念無念・・・。プールは4月から10月オープンでした。アメリカ西海岸スタイルの料理が楽しめる『Deli & Café』のカクテルや料理もテイクアウトしてプールサイドで楽しめるみたい。
やっぱ年中沖縄は暖かいといっても夏に来たいと思いました。

あ、そうそう。僕が行った時はなかったんだけど、比較的最近アネックス棟の12階にインフィニティプールがオープンしたみたい。写真見たんだけど、めちゃめちゃ良い感じだった。
うわー。もう一回行きたいわ。
カフーリゾートのレストランThe Orangeで食事した
お昼にはレストランのメインダイニングThe Orangeでランチブッフェを楽しみました。
リゾートホテルなのに良心的な価格で美味しい。
海の眺めとレストランの雰囲気も◯
カフーリゾートのレストランについて詳しくは下記の記事をご覧ください。
食事の後母親はホテル内のショップに行ったみたいなんだけど、沖縄をテーマにしたお洒落な小物がいろいろと低価格で購入できたらしくとても喜んでいました。
近くでルアーフィッシングに挑戦

ちょっとホテル探検も飽きたので、近くの漁港に釣りに行ってみました。
なんて魚か分からないけどルアーで沖縄版メバルみたいなお魚が釣れました。
簡単にRapalaのアイスジグで釣れちゃいました。
本気でやったら何匹でも釣れたけど、3匹だけお持ち帰り。
ホテルの部屋のキッチンで料理して食べたんだけけど金目鯛みたいな味がした。
コンドミニアムでキッチン付きだと魚が釣れても料理が出来るからいいですね。
調理器具も借りれますし。
もっと本格的に釣りがしたい人はカフーリゾートのマリンアクテビティページから船での沖釣りを申し込むこともできます。
www.kafuu-okinawa.jp
カフーリゾートのビーチ
周りには
ムーンビーチ
タイガービーチ
ナビービーチ
万座ビーチ
などのビーチがあります。
オンシーズンは各種ビーチをまわるホテル発のビーチシャトルが出ています。
これはかなりいいですね。
ビーチの時刻表は下記でどうぞ。完全予約制です。
http://www.kafuu-okinawa.jp/activity/images/pdf_beach2017.pdf
私は徒歩でタイガービーチに行きました。
ホテルの近くのタイガービーチは、2月だからオフシーズンってことで当然誰1人泳いでいない。
だけど、せっかく沖縄まで来たんだからと思い2月の海に水着で飛び込んでみました。
うん。そこまで寒くなかった。
沖縄は2月の海でも、頑張れば泳げますね。
他に泳いでる人いないでしょうけれども。
カフーリゾートへの行き方・交通手段
地図を見たい方は下記をクリック。
Google マップ
リゾートは恩納村にあります。
ですから、いずれかの手段でホテルへ行く必要があります。
下記は那覇空港からの時間や料金の目安です。
参考:アクセス | カフー リゾート フチャク コンド・ホテル【公式】カトープレジャーグループ
レンタカー
一般道だと約90分高速道路だと那覇空港から石川ICで降りて、そこから一般道で約50分
タクシー
一般道でタクシーを利用すると約11,000円かかるようです。路線バス
冨着下車 約120分空港バス
約70分ホテルムーンビーチ下車 ¥1500
ムーンビーチからはホテルに事前予約しておけば送迎してくれるようです。
空港バス詳細:http://okinawabus.com/wp/ls/ls_timetable2/#area_c
やはりレンタカーが便利かなと思います。コスパ的にも。
少人数でホテルにしかいないのならバスでもいいかもしれませんが。
じゃらんレンタカーのサイトだと沖縄のレンタカー会社を素早く比較して最安値を調べられます。
Pontaポイントも2%貯まりますよ。
カフーリゾートの総評
2月の閑散期だったので1人あたりとても安い値段で宿泊でき、この広さとオーシャンビューの景色だったので大満足でした。今も最新の価格を確認してみましたが、はっきり言ってこの値段でこれだけ充実した宿泊施設は沖縄にはほかにあまりないのではないでしょうか?
私が一押ししているRelux(リラックス)でもカフーリゾートは予約できますよ。
Reluxは5%のポイントが貯まりますし、最低価格保証なので利用するメリットありまくりです。
いろいろじっくりチェックしてみてください。
Reluxを始めて利用する人には5,000円引きのクーポンがありますよ。詳しくは以前の記事をご覧ください。
http://www.tabinoblog.com/entry/2017/05/08/Relux%E3%81%8C5000%E5%86%86%E5%BC%95%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%EF%BC%81www.tabinoblog.com
実際に私が高級旅館・ホテル専門の予約サイトReluxを利用したエピソードは下記の記事をごらんください。
カフーリゾート周辺のアクティビティとかマリンスポーツとかを割引してお得に利用する方法は下記記事で説明してます。
www.tabinoblog.com