前から気になっていた「神戸みなと温泉 蓮」に泊まってきました。
2015年12月にオープンしたばかりの比較的新しい旅館です。
結論からいうと「素晴らしかった。」
私自身の口コミですが、これから行く旅館をお探しの方の参考になれば幸いです。
今回予約したのは、神戸みなと温泉 蓮のなかでもオーシャンスイートルームという最上階に2部屋しかない部屋。
この2部屋あるハーバーオーシャンスイートルームでも西側のポートタワー側の夜景が最高。
今回はポートタワー側の部屋を確保することができました。
東側も神戸大橋などが見えて、悪くはないんですがやはりポートタワー側の夜景とは比較になりません。
- 最上階オーシャンスイートルームの全貌を紹介
- テラスが広い
- 源泉かけ流し半露天風呂
- 部屋からの夜景
- 神戸みなと温泉 蓮の宿泊料金
- オーシャンスイートルームはReluxで予約した。
- 神戸みなと温泉蓮の食事(夕食と朝食)
16時頃 蓮に到着して、チェックイン。荷物を部屋まで運んでいただき部屋の説明をしていただきました。
部屋の中の廊下。広々としてます。
最上階オーシャンスイートルームの全貌を紹介
リビングルーム

部屋に入ると明るく広々とした開放感のある空間が広がっていました。
窓が非常に大きく海が輝いて見えます。
メリケンパークで遊ぶ人たちが小さく見えますね。
神戸の港の景色が一望できます。
素晴らしい景色。
この部屋は客室の専有面積が非常に広いことが特徴。
122㎡もの広さがあります。(客室は100㎡ テラスが22㎡)
2名から最大5名まで宿泊することができます。
リビングルームが広く、堂々としたソファが用意されています。
和室
和室も座椅子が用意されしっかりとくつろぐことできるようになっていますが、メインのポジションになるのはやはりリビングでしょうか。本当に広すぎで居場所に困ってしまいます。(笑)
寝室
こちらは寝室。シモンズ社製のベット2台が設置されています。
こちらの窓も大きくベットから神戸港の素晴らしい夜景を眺めることができます。

寝室から見たテラス。
テラスが広い
オーシャンスイートルームの魅力でもある22㎡のテラス。ソファが2席とデイベット、そしてテーブルが用意されています。
ここで神戸の夜景を見ながら、ワインやウィスキーでも飲んだら最高。
開放感に満ち溢れています。
絶対にハーバーランド側に宿泊すべき!
ハーバーランド側とは対照的に、東側のお部屋は上記のような景色になります。
源泉かけ流し半露天風呂
オーシャンスイートルームだけでなくスイートルーム全室には源泉かけ流し半露天風呂が付いています。旅館に行く前は半露天風呂とか、どうせ開放感など大したことないのではと思っていましたがいい意味で裏切られました。
窓がとても高くお湯に浸かって空を眺めると、とても気持ちがいいです。
窓は開けることができるので前回にすると新鮮な空気が流れ込んできます。
オーシャンスイートルームの半露天は2部屋とも南側にあるのでどちらの部屋も景色は大差ありません。
お湯は源泉掛け流し。大浴場で温泉入るから部屋に露天風呂があっても入らないのではと思っていましたが、お湯の質が部屋の露天の方が良かったので朝風呂に入りました。
ボタンひとつでお湯は入れることができ手間はかからなかったこともプラス評価。
お湯入れ前。写真で見ると小さめに見えますが、頑張れば大人3〜4人は入れるくらいの広さです。
ボタンを押してお湯を入れたり、足し湯したりできます。
お湯は源泉かけ流しらしく、しっかりと色が付いています。
洗面台は2台装備。アメニティも非常に充実していました。
トイレも2箇所あり、1箇所はバリアフリー対応になっています。
収納関係のクローゼットも豊富にあり、定員の5人が泊まっても荷物は全て収納できます。
テレビはオンデマンドで最新の洋画・邦画・ドラマなどを無料で見ることができます。
テレビはリビング、和室、寝室の3台設置されています。
ブルーレイディスクプレーヤーをレンタルすることも可能です。
家族で宿泊しても、チャンネルの取り合いはなさそうですね。
部屋のWi-Fi接続もコードを入力すれば無料でつながります。
ミニバー

冷蔵庫はミニバーが専有していて、下部のスペースしか個人のものを入れることができないのが残念。買ったお土産などを冷やせるスペースがもう少し広いと助かりますね。
ルームサービス

ワインリストが豊富にありました。
シャンパンの価格も良心的な値段。
また、ウィスキーや焼酎、日本酒のラインナップもあります。
特に灘のお酒には力を入れているようですね。
部屋からの夜景
この窓の外の景色にはお酒が不可欠ですね!
夜風を感じながら飲むのは最高です。
神戸みなと温泉 蓮のオーシャンスイートルーム。
派手さはないですが広くて爽やかで、この街に暮らしているかのような雰囲気を味わえるお部屋です。
部屋からの夜景は格別。
スタッフのおもてなしもとても心地の良いものでした。
ここを選んだ選択は間違ってなかったと思える宿泊でした。
神戸みなと温泉 蓮の宿泊料金
神戸みなと温泉 蓮の宿泊料金は大体、平日で1泊1部屋3万円後半から
予算を組む必要があります。
休日だと料金は値上がりします。
ホテルや旅館の料金は流動的なので、常に変化します。
オーシャンスイートルームはReluxで予約した。
今回は高級旅館・ホテル専門予約サイトのReluxを使って予約しました。10%引きのクーポンがあり、お得に予約できたので大満足です。Reluxはコンシェルジュやポイント、クーポンどれを取っても満足出来る予約サイトだと実感しました。
今回予約したのはオーシャンスイートルームという旅館の中でも最上階に2部屋しかない部屋。
2部屋しかないので本当にすぐ埋まってしまいます。早めの予約が必須です。
Reluxのサイトでは他の口コミもさらに見ることができますよ。
神戸みなと温泉蓮の食事(夕食と朝食)

夕食と朝食はブッフェ形式で楽しみました。
夕食は個室で食事したので落ち着いて頂くことができましたよ。
夕食と朝食については下記の記事で書いていますので合わせてご覧ください。
神戸みなと温泉蓮の日帰り温泉の割引クーポン探している人は下記をチェック
最低でも999円は割引になります。
▶︎【すぐ使える!】神戸みなと温泉蓮の大幅割引クーポン
http://www.tabinoblog.com/entry/%E6%97%A5%E5%B8%B0%E3%82%8A%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E5%89%B2%E5%BC%95www.tabinoblog.com