サンディエゴの空港でレンタカーを借りて、サンディエゴで一番綺麗なビーチとも言われるラ・ホヤ(La Jolla)へ行ってきました。
高級ブティックや豪邸の立ち並ぶリゾートタウンとして、また透明度の高い美しい海やアザラシなどの生き物が見られることでも有名ですね。
ラ・ホヤの天気が悪かった。

私が行った時はラ・ホヤは曇っていて、全然綺麗ではありませんでした…。
波も大荒れ。
まるで冬の日本海じゃない?みたいな感じで、サーファーが波と必死に格闘していました。
アザラシとかもいるらしいですが、どこにいるのかよく分からないまま帰ってきてしまいました。
もっと天気がいい日に行くのがベストですね。
滞在時間15分。
ラ・ホヤへはレンタカーで

私は滞在先のホテルからタクシーでサンディエゴ空港へ行き、
サンディエゴ空港のハーツでオープンカーのマスタングをレンタルし、そのままラ・ホヤへ向かいました。
サンディエゴ空港からラ・ホヤへは車で約20km、25分くらいの時間がかかりました。
ダウンタウンから行く場合は、20km、20分くらいで着くようです。
下記のサイトはアメリカのレンタカー会社各社の中から一括で安いプランを検索できるので便利。
トロリー&バスで行くことも可能
トロリーとバスを利用して行くことも可能です。ただ、難点は時間がかかることですね。
下記を参考にしてください。
地球の歩き方にも公共交通機関での詳しい行き方はたぶん書いてあると思います。

地球の歩き方 B02 アメリカ西海岸 2017-2018 【分冊】 2 サンディエゴ アメリカ西海岸分冊版
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2016/11/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ラ・ホヤへ行く現地ツアーもあるようです。
セグウェイが楽しそう
ラ・ホヤにはセグウェイのツアーがあるようで次回行ったらこれをやってみたいなと思いました。ただ歩いてラ・ホヤを回るよりも数倍楽しそうです。
↓セグウェイの動画
料金は149ドルとちょっと高いですが、口コミもいいみたいです。
今回のツアーは私たち夫婦2人に陽気なアメリカンのインストラクターさん1人がついてくださったのですが、教え方がとても上手で、すぐにセグウェイのコツをつかむことができました。
また、コース設定もとても素敵で、日本で見たことがないくらいのたくさんの野生のアザラシをみて癒され、高級リゾート感満載のラ・ホヤの街並みを横目で見ながらセグウェイで疾走し、その後、ビーチの素敵な風景を楽しみました。
引用:ベルトラ
ツアー自体は英語ですが、下記から日本語で予約が可能です。
ぜひチェックして見てください。
サンディエゴのダウンタウンでもセグウェイ体験ツアーはありますよ。
持つだけで海外旅行保険が自動付帯になる年会費無料のカード!海外のサポートデスクで日本語対応可なのでトラブルでも安心
海外ツアーなら信頼のJTBがおすすめ