アメリカの国立公園の中でも以外と人気のデスバレーは、日本から行く場合ラスベガスからの行くのが最も便利です。
ラスベガスからレンタカーで行くこともできますし、日帰りの現地ツアーを利用して訪問することも可能です。
ラスベガスからレンタカーでの行き方・時間
ラスベガスからレンタカーで行く場合、US-95号線を利用して向かう方法と、NV-160号線を利用して向かう方法の主に2つの行き方があります。US-95号線を利用して向かう方法
約228 km 約2時間15分
NV-160号線を利用して向かう方法
約199 km 約2時間15分
距離はNV-160号線を利用するルートの方が短いですが、両方とも時間はほとんど変わりません。
レンタカーはマッカラン国際空港で借りることができますし、ラスベガス市内にも大手のレンタカー会社の店舗があります。
ハーツ、バジェット、アラモなどが有名です。
下記のサイトではレンタカー会社各社を一括して比較して最安値を見つけることができますよ。
現地ツアーを利用して行く行き方

アメリカで運転するのは不安と言う方は、現地ツアーを利用してラスベガスからデスバレーに行くことができます。
英語ガイドと日本語ガイドツアーがありますが、金額的にはあまり変わりません。
デスバレーについてのいろいろな説明を聞きながら回れる日本語ツアーを利用した方が楽しいと思います。
▶︎▶︎デスバレー国立公園1日観光ツアー<日本語ガイド>
かなりの早朝出発になりますが、デスバレーの星空と日の出を見ることのできるツアーもあります。
▶︎▶︎デスバレー国立公園日帰り観光ツアー 星空&朝陽鑑賞付き!<朝食付/日本語ガイド>
レンタカーで夏に行く場合、もしオーバーヒートしたらどうしようという不安が若干付きまといますが、ガイド付きのツアーなら安心ですね。