アメリカを横断したことがある私です。
バックパッカーは1人で行動することも多く、自分以外の他の人が誰も信用できないというシーンも多くあります。
時には宿の主人が泥棒のことも…。
大きなバックパックを置いてトイレの個室に入りたいと思っても、外にカバンなんて放置できないし…。
という状況も多々あります。
旅行用の防犯対策用品のメーカーとして有名なパックセーフには金属製の防犯ネットが販売されており、防犯対策に優れた効果を発揮します。
バックパックはワイヤーネットで防犯対策
ただ鍵やワイヤーケーブルで固定しただけでは、布地を切り裂いたりして中のものを盗むことができますが、防犯ネットのパックセーフを使えば切り裂きもある程度防止できます。アムトラックなどの鉄道に乗っている時でも上の棚に放置してその場を離れるときや、ドミトリーに宿泊していてちょっと食堂に行くときに、防犯用のネットををつけておくだけで安心感がだいぶ違います。
バックパック用防犯ネット pacsafe パックセーフ
ネットの大きさはバックパックの容量に合わせてサイズを選べば大丈夫です。55L用
85L用
120L用
140L用
カメラバックなどの小さめのカバン用のものも
カメラバックなどの小さめのカバンにぴったりな金属製ネットもあります。防犯ネットの難点は少し重量が増えてしまうことでしょうか。
少しでも荷物を軽くすることを考えている人はワイヤーロックなどで済ませようと思う方も多いかもしれませんね。
この辺りは好き嫌いが分かれるところだと思います。
下記のような巻き取り式のワイヤーロックがおすすめです。

Trip Gate ハンディワイヤーロック ダイヤルロック 暗証番号 鍵 旅行 便利用品 防犯対策 トラベル (ブラック)
- 出版社/メーカー: Trip Gate
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る